
講座/研修会
2025.4.12 令和7年度茨城県臨床研修医合同懇話会の開催について
開催日時 | 2025/4/12 14:00~17:00 |
---|---|
開催場所・開催方法 | 筑波大学附属病院 桐の葉モール講堂・対面開催 (つくば市) |
対象 | 医師のみ |
内容 | 本会では、茨城県内で臨床研修をスタートさせた研修医同士の情報交換と親睦を深めていただくことを目的に、令和4年度から本懇話会を開催しております。 今回で4回目を迎えます「茨城県臨床研修医合同懇話会」は、来る令和7年4月12日(土)に下記のとおり開催する運びとなりました。万障お繰り合わせの上ご出席くださいますようお願いいたします。 つきましては、参加をご希望される場合には、下記フォームよりお申込みください。 なお、水戸方面からご参加される先生方におかれましては、送迎バスを手配いたします。また、今年度はお子様の保育室利用(定員10名)も用意いたしますので、ご希望の方は、下記に詳細を掲載しておりますので、ご確認ください。 記 日 時 :令和7年4月12日(土) 14:00~17:00 場 所 :筑波大学附属病院 桐の葉モール講堂(対面開催) つくば市天久保2-1-1 https://www.hosp.tsukuba.ac.jp/general/floormap1.html 対 象 :臨床研修医1・2年目、指導医、病院長 内 容 :【講演 14:30~15:30】 Ⅰ「内科の後期研修について」 茨城西南医療センター病院 循環器内科 森田 将平 先生 Ⅱ「内科の後期研修について」 水戸済生会総合病院 内科専攻医 本多 美文 先生 Ⅲ「外科の後期研修について」 筑波大学附属病院 乳腺甲状腺内分泌外科専攻医 渡邊 瑞穂 先生 【懇親会 15:40~17:00】情報交換 <参加申込方法> ①各所属医療機関にて取りまとめをお願いしております。 ②個人でのお申込みは以下のフォームより承っております。 ・当日次第のダウンロードはこちら → 次第 ・参加申込書(医療機関取りまとめ用)のダウンロードはこちら→(様式)参加申込書_取りまとめ用 <会場までの交通手段について> ●直接会場まで車でお越し頂く場合 →筑波大学附属病院の立体駐車場をご利用ください。 受付時に無料駐車券と交換致しますので、発券される駐車券を会場までお持ちください。 ●送迎バス(水戸方面)を利用する場合 →参加申込時に乗車希望の旨と乗降場所をお知らせください。 なお、出発時間は変更できないため、集合時間にはお集まり頂きますようお願い致します。 【当日のバススケジュール】 11:30 茨城県メディカルセンター出発 ★1 11:55 「いろはにほへと水戸駅南口店」前 出発 ★2 13:30 筑波大学附属病院到着 ----------------------- 17:25 筑波大学附属病院出発 19:00 「いろはにほへと水戸駅南口店」前 到着 19:10 茨城県メディカルセンター到着 【駐車場について】 ★1 茨城県メディカルセンターから乗車される方 11:20までに茨城県メディカルセンターまでお越しください。 車でお越しの際は、茨城県メディカルセンターに駐車可能です(駐車場無料)。 茨城県メディカルセンター(茨城県医師会)〒310-0852 水戸市笠原町489 ★2 水戸駅から乗車される方 11:45までに『いろはにほへと水戸駅南口店』前までお越しください。 水戸駅に駐車される場合の駐車料金はご自身でご負担ください。 ※保育室をご希望の方は、別途お申込みが必要です(定員10名)。 案内チラシ裏面のQRコード、または以下フォームに申込ののちに確認メールが届きますのでそちらのURLからお申込みください。 【お問合せ】茨城県医師会調整課 TEL:029-241-8446 / MAIL: chosei@ibaraki.med.or.jp ![]() ![]() |
参加費・受講料 | 無料 |
お問い合わせ | 茨城県医師会調整課 橋本 TEL:029-241-8446 |