
講座/研修会
2025.2.18 【受付終了】令和6年度茨城県医師会第9回産業医研修会(R7.2.18)
開催日時 | 2025/2/18 19:00~21:00 |
---|---|
開催場所・開催方法 | 茨城県医師会4階大会議室 (水戸市笠原町489) |
対象 | 産業医 |
内容 | 定員に達したため、申し込みを締め切りました(2/3 14:00)。 当日参加はお受けできませんので、またの機会にお申し込みください。 内 容 「第2管理区分、第3管理区分の単位作業場所における環境改善事例とCreate-Simpleの活用について」 講 師 労働衛生コンサルタント、茨城工業高等専門学校名誉教授 谷口 昭三 先生 定 員 50名(先着順 定員になり次第、募集を締め切ります) 参加資格 茨城県医師会員、茨城県内の医療機関等に従事する医師 単 位 日本医師会認定産業医 基礎研修実地2単位または生涯研修実地2単位 本研修会は作業環境管理に関する専門的な内容を含みますので、ご了知の上お申し込み願います。 |
参加費・受講料 | 茨城県医師会会員:無料、茨城県医師会非会員医師:10,000円 |
単位 | 2単位 |
カリキュラムコード | 7 |
お問い合わせ | 茨城県医師会事務局 業務課 TEL:029-241-8446 |
備考 | 当日は、「医師資格証」を用いて受付を行います。 医師資格証をお持ちでない方は、運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等を当日ご提示ください。 研修会では、厚生労働省の提供する化学物質リスクアセスメント支援ツール「Create-Simple」の使用方法についても説明する予定です。ノートパソコン等(Excelのインストールが必要です)をお持ちの方はご持参ください(必須ではありません)。 (研修会情報・産業医への情報提供等を掲載中) 日本医師会 全国医師会産業医部会連絡協議会WEBサイト |