第9回茨城心臓大血管リハビリテーション・運動生理研究会
一般演題
演題1:「筋電図より求めたAT値とCPXのAT値との比較」
JAとりで総合医療センター リハビリテーションセンター 遠藤 博
演題2:「心疾患患者における周期性呼吸と心肺機能の関係について」
波大学附属病院 循環器内科 加藤 穣
演題3:「腎機能低下を合併した心不全患者の運動機能とその関連要因の検討」
(株)日立製作所 ひたちなか総合病院 リハビリテーション科 石原 英行
演題4:「心臓リハビリテーションにおける管理栄養士の取り組み」
医療法人玉心会 鹿嶋ハートクリニック 心臓リハビリテーション部 小沼 博美
一般演題総括
厚生労働省 労働保険審査会 鰺坂 隆一
特別講演
「運動生理学からみた慢性心不全の病態と運動療法」
公財)日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院 副院長 伊東 春樹
開催日時 | 2013年05月09日(木) 18:35~21:05 |
---|---|
開催場所 | オークラフロンティアつくば アネックス1階「昴」 (つくば市) |
連絡先 | つくば市医師会 TEL:029-877-1414 |
単位 | 2単位 |
カリキュラムコード | 10,19 |