第11回茨城腹膜透析研究会
基調講演
「茨城県の腹膜透析の現状」
筑波大学医学医療系腎臓内科学 教授 山縣邦弘
一般演題
「外来APD導入を試みて」
JAとりで総合医療センター腎センター 安田知美
「茨城県における腎代替療法選択説明を考える~茨城腎代替療法選択について考える会活動報告~ 第3報」
県西総合病院透析室 高橋真理子
「大量腹水を呈した末期腎不全に対してTidal PDによる腹膜透析導入を行ったJoubert症候群関連疾患の3歳女児例」
筑波大学小児科 永藤元道
「開腹手術後もPDカテーテルを温存し、腹膜透析を継続できた1例」
筑波大学腎臓内科 臼井俊明
「SMAP後 出口部作成時のトラブルシューティング 2例」
筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター
水戸協同病院腎臓内科 錦健太
特別講演
「災害とPDに関して」
福島県立医科大学医学部腎臓高血圧・糖尿病内分泌代謝内科学講座 教授 中山昌明
開催日時 | 2013年02月09日(土) 17:00~19:30 |
---|---|
開催場所 | つくば国際会議場 406号室 (つくば市竹園2-20-3) |
連絡先 | テルモ株式会社 風間圭太 TEL:0120-29-0941 |
単位 | 2.5単位 |
カリキュラムコード | 64,66,74,80,82 |
備考 | 受講料:医師2,000円 コメディカル1,000円 |