相談窓口のご紹介
休日・夜間に診てくれる医療機関を知りたいときは
- 茨城県救急医療情報システム http://www.qq.pref.ibaraki.jp/
- 茨城県救急医療情報コントロールセンター(年中無休) TEL:029-241-4199
急な病気で心配な時にご相談ください
- 子ども救急電話相談
- 月曜~土曜 17時30分から翌朝9時
日曜・祝日 9時から翌朝9時 - プッシュ回線の固定電話、携帯電話からは 、#8000
- すべての電話からは、03-5367-2367
- こどもの救急 日本小児科学会 http://www.kodomo-qq.jp/
- おとな救急電話相談
- 月曜~土曜 17時30分から翌朝9時
日曜・祝日 9時から翌朝9時 - プッシュ回線の固定電話、携帯電話からは 、#7119
- すべての電話からは、03-5367-2365
認知症について知りたいときは
難病に関する相談をしたいときは
- 茨城県難病団体連絡協議会 http://ibananren.web.fc2.com/
- 茨城県難病相談・支援センター http://www.nanbyou.org/
医療安全に関するご相談は
- 茨城県医師会
- 茨城県保健福祉部内 医療安全相談センター http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/koso/iji/koso/medsafecent/index.html
- 平日の午前8時30分から午後5時15分まで ※年末年始(12月29日~1月3日)を除く。
- TEL:029-301-6201(専用回線)
こころの問題・精神疾患に関するご相談は
- 精神保健相談や心療、思春期精神保健相談、アルコール・薬物依存症相談http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/seiho/sodan/seishin/homepage-file/01sodan.html
茨城県精神保健福祉センター TEL:029-243-2870
予約受付時間
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分
※ 祝祭日,年末年始(12月29日~1月3日)は除きます。
- いばらきこころのホットライン
http://www.pref.ibaraki.jp/bugai/josei/seishonen/sodan2/pc/ppage653001000.html - 電話 029-244-0556(月曜日から金曜日)
0120-236-556(土日)(相談専用ダイヤル)
午前9時から12時、午後1時から4時まで下記の電話番号で相談をお受 けしています。
*ただし、祝祭日および12月29日~1月3日を除く
※電話相談は1本の回線で行っているため、つながりにくいことがあります。
誰にも聞けない性の悩みのある方は
- 性の健康医学財団 http://www.jfshm.org/
感染症に関する相談は
http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/shitpei/yobo/nanbyo/aids/index.html
-
感染症・エイズに関する相談
- 茨城県保健福祉部保健予防課(029-301-3219)
- エイズ相談専用電話
- 水戸保健所(029-241-9991 )
- 土浦保健所(029-826-0606 )
お薬についてのご相談は
-
茨城県薬剤師会くすりの相談室
- 茨城県薬剤師会 http://www.ipa.or.jp/health/health_02.htm
TEL:029-306-8945
月曜日~金曜日 午前9:00~12:00/午後1:00~4:00
時間外は留守番電話で受け付けます。